PCが

2013年1月25日 日常 コメント (6)

起動できなくなった。

なんか起動中に画面がバグった(ノイズのような、モザイクのような)
感じになって、その後フリーズ。

強制的に終了させて
再度立ち上げようと思ったら。

あれ?つかない?あれ?
ってなる。

んで、何度か挑戦したけど
なんかいっつもなるブォーンみたいな
起動音?さえしない。

あー、あー、あー、

誰か解決策ある方。助けて下さい。


助けて下さい。

コメント

osa
2013年1月25日14:33

> 起動音?さえしない。
基盤のどっかがショートした可能性も否定はできませんが、
個人的には電源が逝った可能性が高いんじゃないかと。

高性能グラボ増設しただとか、電源供給型の外付けディスクをたくさん増やしたとかで、電源の供給電力を超えちゃっていたりしないでしょうか?
単純に耐久年数超えちゃっただけかもですが。

HDDが無事だと良いですね。

宮古カテラン組合(怪物)
2013年1月25日14:50

電源が逝った?。それってPC変えなきゃないんですかね?
正直、PCについては糞なほど知識なくて、どーしたら
いいかわかんない状態です。ぐらぼ?

bhmr!!
2013年1月25日20:19

立ち上がりすらしないなら、電源かなぁ。

※グラボってのは、ようするにゲームとかする際にゲーム内の画像を動かしたり、
 アニメをテレビのように綺麗にディスプレイに映すもので、これはどんなパソコン
 にも入ってる。(テレビとパソコンのディスプレイは、我々からしたら同じに見える。
 しかし正確には全然違う。)
 でも、パソコンの力や電力供給する容量が弱かったり少ないのに、高性能なものを
 いっぱい動かしたら、家でブレーカーが落ちるようにパソコン内で電源がショート
 しちゃうってこと。
 かなりあやふやに書いたけど、こんな感じで捉えてくれればいいと思う。

※HDDが無事だといいってのは、そういう状況下になると、もしかしたら今入れてる
  windowsや大切なデータ(写真、文章、ゲームなど)が全て無くなってしまうこと。

パソコンを直せるって強者も中には居るかもしれないけど、俺は素直に
『パソコン工房 盛岡店 019-656-4400』
とかに連絡したほうが早い気がするなー。

それが友達の友達とかになるとお礼とかアフターケア何やらでメンドくさいと思う。
(また動かなくなったぞ!とか)

俺の後輩は↑の店で直して、満足はしてたぞ。

宮古カテラン組合(怪物)
2013年1月25日20:26

bhmr!!さん
最悪電話してみます。
どうにかなってくれないと
今後の夜勤生活に支障が…

やーとみ
やーとみ
2013年1月25日22:14

PCがツンデレとな

宮古カテラン組合(怪物)
2013年1月25日23:04

ツンデレどころか冷戦期の嫁並に僕のところに戻ってきません。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索