どっちがどっち。チキチキドッジボール。
2012年7月31日コメント (6)こんばんは!ぼのぼのですヽ(●´ε`●)ノ
ただいまテンポってヤツについて悩んで
おります。
それは 《殺し/Snuff Out》と《四肢切断/Dismember》
の二つです(・・;)
《殺し/Snuff Out》をA《四肢切断/Dismember》をB
という形で話しをしますね。
違い
A
マナコストが4
沼があれば4点でピッチできる。
黒とアーティファクト以外確定除去。
B
マナコストが3
(1)(B)ライフ2点、(1)ライフ4点と柔軟。
Aより生打ちしやすい。
-5/-5なので大抵除去できる。
かな??できれば、てか何となくだけど
除去は3枚くらいいれておきたい。
両方入れるにも枚数をどうしていいものか…(-_-;)
今のところ予定では
A1B2にしようかな。って思ってます。
っことで、意見いただけたら
嬉しいです(^^)
早く長期休暇がきてほしいぼのぼのでしたヽ(●´ε`●)ノ
ただいまテンポってヤツについて悩んで
おります。
それは 《殺し/Snuff Out》と《四肢切断/Dismember》
の二つです(・・;)
《殺し/Snuff Out》をA《四肢切断/Dismember》をB
という形で話しをしますね。
違い
A
マナコストが4
沼があれば4点でピッチできる。
黒とアーティファクト以外確定除去。
B
マナコストが3
(1)(B)ライフ2点、(1)ライフ4点と柔軟。
Aより生打ちしやすい。
-5/-5なので大抵除去できる。
かな??できれば、てか何となくだけど
除去は3枚くらいいれておきたい。
両方入れるにも枚数をどうしていいものか…(-_-;)
今のところ予定では
A1B2にしようかな。って思ってます。
っことで、意見いただけたら
嬉しいです(^^)
早く長期休暇がきてほしいぼのぼのでしたヽ(●´ε`●)ノ
コメント
テンポ重視なら殺しでしょうねぇ。
レガシーなら、タルモ、セイイの騎士が倒せないので
殺しに軍配があがるでしょうか。
ただ、闇の腹心が倒せないので一長一短ですが。
蛇足ではありますが、
レガシーならどれでも倒せる燻しが好まれますね。
それ以外のフォーマットなら、
柔軟な四肢切断だと思います。
自分のデッキタイプにもよりますが。。
参考になれば。
ただ、紅武者さんのおっしゃる通り、黒いクリーチャーが倒せないのを嫌ったり、
《エーテル宣誓会の法学者》や《ガドック・ティーグ》が苦手なデッキの場合には、
《四肢切断》に軍配があがるかと思います。
除去はばらける方が個人的には好きなので、今の1-2のままで様子を見て良さそうな気はします。
と、偉そうにレガシー初心者が言ってみました。
通れば間違いなく殺しですよねぇ、通れば・・・
ライフ4点払って打ち消されでもしたらと思うと・・・
四肢切断もまた然り
って感じで、自分なら億劫になってしまうので
燻しとか夜の犠牲あたりにしちゃいますね^^;
テンポが欲しいのであれば『殺し』に軍配があがると思いますが、
それなら2枚では少ないと思います。
3~4枚は欲しいですね。メタによりますが『Contagion』もいいのでは?
個人的にどのクリーチャーにも打て、ドレッジ相手にした場合に自分のクリーチャーの
自殺にも使える『四肢切断』が使いやすいです。
Osaさん > ガドッグや法学者の存在を忘れてました。でも、自分のデッキには
大丈夫かな。と葛藤中です(・・;)笑
燻しも確かになんですけど、2マナでテンポ失いそうで怖いですね。
サルさん > 殺し3は必要ですか!殺し優先になったら
3枚検討してみます!
ドレッジとやったことないので自分のクリーチャーを自殺に追い込む場面が
想像できません…笑